りんごの木

デイサービス、訪問介護

おかげさまで創立18年

訪問介護・デイサービス・介護用品・各種お手続きなど・・・まずはお気軽にご相談下さい。

電話番号 0120-104-888

営業時間9:30~18:00,日曜、祝日休み

訪問介護

介護認定手続きから
ご自宅のバリアフリー化まで、
私たちがトータルでサポートいたします。

訪問介護は、利用者が可能な限り自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、
訪問介護員(ホームヘルパー)が利用者の自宅を訪問し、食事・排泄・入浴などの介護(身体介護)を行います。
お一人暮らしのお年寄りや、介護される方自身がご年配の場合など、様々なケースに対応いたしますので
どうぞお気軽にお問い合わせください。

介護認定・ケアプラン作成が終わったら、いよいよ訪問介護サービスの開始です。

りんごの木の訪問介護サービスは、様々な面からご家族・ご本人様をサポートいたします。

身体介護

身体介護とは、主に利用者様の身体的介助や、
移動・外出・見守りなど、実際に
お身体に触れたりすることで行う
サービスのことを指します。

サービス内容

食事介助 ご自身でお食事を取ることができない方のために、ヘルパーが介助いたします。
ただ食事を取るためではなく、「優しい・嬉しい・楽しい」お時間を過ごせるように
お手伝いします。誤嚥性肺炎を防ぎ、安全にお食事ができるようにお手伝いいたします。
食後の口腔ケアや義歯の洗浄、服薬介助(点眼、湿布、軟膏の塗布も含む)も行います。
排泄介助 トイレで用を足すことが困難な方のため、ヘルパーが介助いたします。
「排泄介助は介護の原点」です。普段の生活からご利用者さまとの信頼関係を築き、
いち早く意思の疎通ができるように努めております。
入浴介助 おひとりで入浴が難しいかたの介助をいたします。
入浴は、私たちヘルパーにとってもご利用者さまの体調を知る絶好の機会です。
また、心身を爽やかな気持ちにし、活動意欲を高める効果があります。
入浴が困難な場合にも、清拭などで身体を清潔に保ちます。爪や髪のお手入れも行います。
豊富なノウハウでご利用者さまの心身の状態にあわせたお手伝いをいたします。
外出介助 通院や買い物などの外出を安全に行えるようにヘルパーが付き添います。
お着替えなどの外出準備もいたします。

上記の他、通院介助、着替え介助、外出介助、リハビリ介助、体位変換など、 ご利用者さまがご自宅で安心・快適な生活を過ごせますようサポートいたします。

利用者負担

通院時の乗車・降車等介助 108円
サービス費用の設定(要支援の方) 利用者負担(1割)/1月につき
週1回程度の利用 1,168円
週2回程度の利用 2,335円
週2回を超える程度の利用 3,704円
サービス費用の設定(要介護1~5の方)
生活援助 身体介護 単位数 料金 負担額
20~45分 --- 183 2034.96円 204円
45分 --- 225 2502円 251円
--- ~20分 165 1834.8円 184円
--- 20~30分 245 2724.4円 273円
20~45分 20~30分 312 3469.44円 347円
45~70分 20~30分 379 4214.48円 422円
70分~ 20~30分 446 4959.52円 496円
--- 30~60分 388 4314.56円 432円
20~45分 30~60分 455 5059.6円 506円
45~70分 30~60分 522 5804.64円 581円
70分~ 30~60分 589 6549.68円 655円
--- 60~90分 564 6271.68円 628円
20~45分 --- 631 7016.72円 702円
45~70分 --- 698 7761.76円
70分~ --- 765 8506.8円

生活援助

生活援助とは、掃除、洗濯、買い物、調理などといった日常的な家事全般を、
ご利用者さまご自身やご家族の
代わりにお手伝いする
サービスのことを指します。

サービス内容

掃除の援助 ゴミ出しや、快適に生活していけるようにお部屋のお掃除をお手伝いいたします。
洗濯援助 濡れた洗濯物を運んだり、干したり取り込んだりする屈伸運動は危険が伴います。
寝具の整え ベットメイク・シーツの交換や、お布団干しなど、寝具を快適に保ちます。
衣類整理 衣類の整理、修繕
調理・配膳 とろみをつけたり、具材を細かめにしたりと、身体状況に適したお料理を調理、配膳し、お片付けもお手伝いいたします。
買物代行 薬の受取り食材やお洋服、必要な買い物を代行いたします。お薬の受取りも代行いたします。

ケアプラン作成

介護保険の適用を受けるには、認定手続きが必要です。
手続き代行からケアプラン作成までおまかせ下さい。
ケアプラン料は無料です。

状態区分

要支援1 要介護状態まではいかないものの6ヶ月にわたり継続して、日常生活を営むうえで支障があると見込まれ、要介 護状態となるおそれがある状態。
要支援2 「要介護1相当」とされた者のうち、新予防給付の適切な利用が見込まれる状態。
要介護1
  • 部分的な介護を必要とする状態を言い、次の「要介護1」相当にある者のうち、疾病や外傷等により心身の状態 が安定していない状態等、新予防給付の適切な利用が見込まれない状態。
  • ●みだしなみや居室の掃除などの身の回りの世話に何らかの介助(見守りや手助け)を必要とする。
  • ●立ち上がりや片足での立位保持などに何らかの支えを必要とする。
要介護2
  • 軽度の介護を要する状態。
  • ●みだしなみや居室の掃除などの身の回りの世話全般に何らかの介助(見守りや手助け)を必要とする。
  • ●立ち上がりや歩行、両足での立位保持などに何らかの支えを必要とする。
  • ●排泄や食事に何らかの介助(見守りや手助け)を必要とすることがある。
要介護3
  • 中等度の介護を要する状態。
  • ●みだしなみや居室の掃除などの身の回りの世話が自分1人でできない。
  • ●立ち上がりや片足での立位保持などが自分1人でできない。
  • ●歩行、両足での立位保持などが自分でできないことがある。
  • ●排泄が自分1人でできない。
  • ●いくつかの問題行動や理解の低下が見られることがある。
要介護4
  • 重度の介護を要する状態。
  • ●みだしなみや居室の掃除などの身の回りの世話がほとんどできない。
  • ●立ち上がりや片足での立位保持などがほとんどできない。
  • ●歩行、両足での立位保持などが自分1人でできない。
  • ●排泄がほとんどできない。
  • ●多くの問題行動や全般的な理解の低下が見られることがある。
要介護5
  • 最重度の介護を要する状態。
  • ●みだしなみや居室の掃除などの身の回りの世話がほとんどできない。
  • ●立ち上がりや片足での立位保持、歩行、両足での立位保持などがほとんどできない。
  • ●排泄や食事がほとんどできない。
  • ●多くの問題行動や全般的な理解の低下が見られることがある。
非該当
  • 介護保険外の保健福祉サービス等が利用できます。
    生活機能が低下している方は、介護や支援が必要とならないように、市町村が実施する介護予防事業などに参加できます。

用品レンタル

車イス、歩行器、電動ベッド、手すり、入浴椅子、ポータブルトイレなど生活に必要な福祉用具をレンタル・購入していただけます。購入でも申請により介護保険が利用できます。
レンタルを利用することで、その時々の状態に一番あったものを安価で使用することができます。レンタル品は定期的に当社スタッフがメンテナンスを行います。
(介護度によっては診断書がないとレンタルいただけない商品があります)

住宅改修

住み慣れた自宅で、安全に暮らせるように、現在の住宅のリフォームを行うのが住宅改修です。
階段などに滑り止めを付けたり、動線に手すりを付けたり、浴室やトイレに手すりを付けたり、フロアのバリアフリー化やドアの改修、洋式便座への便座の取り換えなどを行う事が出来ます。
20万以内の工事なら補助により1割ないし2割の負担で工事が行えます。(申請に1ヶ月ほどかかります)

介護タクシー

通院や役所、銀行に行くのは介護保険が使えますが、それ以外の場所にも自由に介護付きで行くことができるのが、介護タクシーのサービスです。
美容院やレストランなど、自宅から目的地の安全な場所まで介護付きでお送りいたします。
10分につき750円